1/5
寺村光輔 並白釉象嵌角丸小皿(薪)
¥2,530 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥840から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
栃木県の益子町で作陶されている寺村光輔さんの器です。
益子の土と、益子の伝統釉薬だけでなく、りんごの木の灰など身近にある自然の素材・原料を生かして作られた器たちは、主張し過ぎることなく、まるで以前からそこにあったかのように、毎日の食卓に馴染みます。
こちらは「いろは歌」を押印した箇所に、違う色の粘土を埋め込む技法(象嵌)で作られた、遊び心溢れる小皿です。
和菓子やおつまみなどを載せて。
【素材】
陶器
【サイズ】
約W103mm×H20mm
※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。
※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合はございます。
その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承下さい。
-
レビュー
(64)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,530 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品