-
平田直人 鉢(炭化)
¥8,800
栃木県益子町で作陶されている平田直人さんの作品です。 土感を感じる風合いと、力の抜けた温かみのあるデザインが印象的。 こちらの鉢は炭化焼成*によって生み出された、独特のテクスチャーが魅力です。 どんぶりとしてお使いいただくほか、インテリアの一部としてディスプレイしても。 見る角度によって景色が変わるのがおもしろい。 *焼成過程で酸素の供給を制限し、素材が完全に酸化することなく、炭素を吸収する状態で焼く技法 【材質】 陶器 【サイズ】 約W167mm×H96mm ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承下さい。 【平田直人】 1980年 神奈川県生まれ 2014年 益子に移住 栃木県窯業技術支援センターへ入所 2018年 陶芸家 佐藤 敬氏に師事 現在に至る
-
平田直人 カトラリーホルダー(大)
¥8,800
栃木県益子町で作陶されている平田直人さんの作品です。 土感を感じる風合いと、力の抜けた温かみのあるデザインが印象的。 こちらはたっぷりサイズのカトラリーホルダー。 登り窯で焼成されたことで、向きによって焼き色が変わるのも魅力です。 中にグラスを忍ばせて、花器としてお花を生けても。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W110mm×H142mm ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承下さい。 【平田直人】 1980年 神奈川県生まれ 2014年 益子に移住 栃木県窯業技術支援センターへ入所 2018年 陶芸家 佐藤 敬氏に師事 現在に至る