-
田村窯 7寸浅鉢
¥6,600
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 こちらは、程よい深さのある7寸サイズの浅鉢。 煮物やサラダ、汁気のあるおかずを盛りつけるのにぴったりです。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W220mm×H72mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸浅鉢
¥6,600
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 こちらは、程よい深さのある7寸サイズの浅鉢。 煮物やサラダ、汁気のあるおかずを盛りつけるのにぴったりです。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W220mm×H72mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸ワンブー
¥6,930
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 こちらは7寸サイズの鉢。 どんぶりとして、麺類などに。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W215mm×H95mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸ワンブー
¥6,930
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 こちらは7寸サイズの鉢。 どんぶりとして、麺類などに。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W215mm×H95mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸皿
¥5,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 7寸皿は、使い勝手の良いサイズ感。 日々の食卓にデイリーで活躍すること間違いなしのうつわです。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W216mm×H47mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸皿
¥5,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 7寸皿は、使い勝手の良いサイズ感。 日々の食卓にデイリーで活躍すること間違いなしのうつわです。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W216mm×H47mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸皿
¥5,980
SOLD OUT
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 7寸皿は、使い勝手の良いサイズ感。 日々の食卓にデイリーで活躍すること間違いなしのうつわです。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W216mm×H47mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸皿
¥5,980
SOLD OUT
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 7寸皿は、使い勝手の良いサイズ感。 日々の食卓にデイリーで活躍すること間違いなしのうつわです。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W216mm×H47mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸皿
¥5,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 7寸皿は、使い勝手の良いサイズ感。 日々の食卓にデイリーで活躍すること間違いなしのうつわです。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W216mm×H47mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 7寸皿
¥5,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 7寸皿は、使い勝手の良いサイズ感。 日々の食卓にデイリーで活躍すること間違いなしのうつわです。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W216mm×H47mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 8寸皿
¥6,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 8寸皿は、メインのおかずを大胆に盛りつけて食卓の主役に。 適度に深さもあるので、汁気のあるお料理も受け止めます。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W250mm×H60mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 8寸皿
¥6,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 8寸皿は、メインのおかずを大胆に盛りつけて食卓の主役に。 適度に深さもあるので、汁気のあるお料理も受け止めます。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W250mm×H60mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 8寸皿
¥6,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 8寸皿は、メインのおかずを大胆に盛りつけて食卓の主役に。 適度に深さもあるので、汁気のあるお料理も受け止めます。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W250mm×H60mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 8寸皿
¥6,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 8寸皿は、メインのおかずを大胆に盛りつけて食卓の主役に。 適度に深さもあるので、汁気のあるお料理も受け止めます。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W250mm×H60mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 8寸皿
¥6,980
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 8寸皿は、メインのおかずを大胆に盛りつけて食卓の主役に。 適度に深さもあるので、汁気のあるお料理も受け止めます。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W250mm×H60mm *サイズ・お色味には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 ピッチャー
¥8,800
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 存在感のあるピッチャーには、たっぷりのお茶をいれて食卓へ。 花器としてグリーンをいけても。 そのままインテリアグッズとして、ディスプレイしても素敵です。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W97mm×93mm(口径:持ち手含まず)×H180mm ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 4寸皿
¥2,420
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 4寸皿は小さなお菓子などを乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。 お湯呑みやマグカップと合わせて、おやつタイムにどうぞ。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W128mm×H28mm *サイズ・柄には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 4寸皿
¥2,420
SOLD OUT
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 4寸皿は小さなお菓子などを乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。 お湯呑みやマグカップと合わせて、おやつタイムにどうぞ。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W128mm×H28mm *サイズ・柄には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 4寸皿
¥2,420
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 4寸皿は小さなお菓子などを乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。 お湯呑みやマグカップと合わせて、おやつタイムにどうぞ。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W128mm×H28mm *サイズ・柄には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 4寸皿
¥2,420
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 4寸皿は小さなお菓子などを乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。 お湯呑みやマグカップと合わせて、おやつタイムにどうぞ。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W128mm×H28mm *サイズ・柄には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 4寸皿
¥2,420
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 4寸皿は小さなお菓子などを乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。 お湯呑みやマグカップと合わせて、おやつタイムにどうぞ。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W128mm×H28mm *サイズ・柄には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 4寸皿
¥2,420
SOLD OUT
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 4寸皿は小さなお菓子などを乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。 お湯呑みやマグカップと合わせて、おやつタイムにどうぞ。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W128mm×H28mm *サイズ・柄には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 4寸皿
¥2,420
SOLD OUT
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 4寸皿は小さなお菓子などを乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。 お湯呑みやマグカップと合わせて、おやつタイムにどうぞ。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W128mm×H28mm *サイズ・柄には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。
-
田村窯 4寸皿
¥2,420
SOLD OUT
田村将敏さんは読谷村の「北窯」で6年間の修行を経て2010年に独立。 現在は沖縄県大宜見村で「田村窯」をご夫婦で営まれており、約5年の歳月をかけて自ら作り上げた登り窯にて作品を制作しています。 やちむんの伝統的技法を守りつつも、色合いやデザインに現代的センスが光る田村さんのうつわたち。 4寸皿は小さなお菓子などを乗せるのに、ちょうどいいサイズ感。 お湯呑みやマグカップと合わせて、おやつタイムにどうぞ。 【材質】 陶器 【サイズ】 約W128mm×H28mm *サイズ・柄には個体差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なることを、予めご了承下さい。 ※店頭でもご覧いただいておりますので、オンラインに在庫が表示されていても、タイミングによっては品切れとなる場合がございます。 その場合は、キャンセル(ご返金)とさせていただきます。予めご了承ください。